おしらせ

カテゴリー「未分類」の一覧

グループ校【AOIKE高校】HPリニューアル!

2021.10.01 カテゴリー:未分類

青池調理師専門学校のグループ校、 広域通信制「青池学園高等学校」は
2022年4月、「AOIKE高等学校」に校名が変わります!

HPもリニューアルしました↓↓

aoike.ac.jp/highschool/
================
自由な学びで、
いまと未来の自分を笑顔に
================

自分に合った学び方や、転入・編入などのご相談も
随時承っております。

お気軽にお問い合わせください。
☏:0770-32-5481
資料請求:資料請求 – AOIKE高等学校

お盆休みのお問い合わせ・資料請求等につきまして

2021.08.07 カテゴリー:未分類

日頃より本校のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。

お盆の業務につきまして下記のとおりご案内いたします。

【休業期間】

8月7日(土) ~ 8月16日(月)

※休業期間中ホームページからの「オープンキャンパス」「資料請求」等の申し込みは、通常通り受付を行います。

※休業期間内にいただいたお問い合わせのお返事および資料発送は、8月17日(火)以降となりますのでご了承ください。

ご不便をおかけしますが、何とぞよろしくお願いいたします。

学校法人青池学園×カターレ富山の包括連携協定締結式が行われました

2021.07.31 カテゴリー:未分類

学校法人青池学園はカターレ富山と包括連携協定を締結することとなり、
青池調理師専門学校の姉妹校、富山校(富山リハビリテーション医療福祉大学校・富山調理製菓専門学校)で30日、締結式を執り行いました。


この度の締結は、相互の持つ人的・知的資源、情報、機能を活用し持続可能な地域社会の実現に資する人材育成と地域社会の発展へ繋げていくこと目的としております。


当学園はカターレ富山の「サッカーを通じて元気な富山を創造する」という理念に深く共感し、学生教育を通じて地域に必要な人材の育成をし、一緒に富山県を盛り上げていく活動を行って参ります。

学校法人青池学園は教育を通じ、未来のスポーツ選手、そして選手を支えるすべての人を応援しています。

カターレ富山のオフィシャルスポンサーとなりました

2021.07.01 カテゴリー:未分類

私達、学校法人青池学園は2020年に創立50周年を迎えました。

開校以来、医食同源のもと、実践力・人間力・社会力の3つの力を育成することを方針とし、

将来の夢の実現へ向けた教育を行っております。




この度、2021年よりカターレ富山のスポンサーとなりJ2昇格を応援するとともに、

未来のスポーツ選手、そして選手を支えるすべての人を応援していきます。


新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

2021.04.23 カテゴリー:未分類

福井県内で新型コロナウイルス感染が急速に拡大する中、
4月22日 県独自の緊急事態宣言が発令されました。
本校におきましてもより一層、感染対策の徹底に努めたいと考えています。
これまでも先生方から指導が行われていると思いますが、学生のみなさんには今一度、
自覚と責任を持った節度ある行動をお願いしたいです。
下記の注意事項と合わせて福井県民行動指針等も確認し、
徹底した感染対策をしていただきますようご理解、ご協力をお願いいたします。
 

            【注意事項】

 
1.うつらない、うつさないための最大限の注意喚起をしてください。

・若い人は特に、無症状や軽症の場合が多くあります。
常に、マスクの着用や手洗いなど基本的な感染症対策を徹底すること。

・密閉、密接、密集の3密回避に一層注力すること。

 
2.日常生活においては、できる限り不要な外出や活動等を控えてください。

・家族以外の大人数でのグループ会食は極力控えるように。

・集団で大きな声での会話等や大人数で集まるような行動等は極力慎むように。

 
3.感染が拡大もしくは拡大傾向にある地域への往来は極力避けてください。

・大都市圏への不要不急の移動は控えるように。

・オンライン交流やリモートでのやり取り等工夫すること。

 
4.自分、家族、仲間、大切な人の命を守る行動に留意してください。

・感染してもさせても、自分だけの問題ではなくなることを忘れずに。

・一瞬の不注意が、延々と続く後悔に繋がらないとも限りません。

 
5.感染しないように全員で気をつけましょう。

・究極のキーコンセプトは、様々な不要不急の人的交流を抑えることに尽きます。

・あとしばらく我慢と忍耐の日々が続きますが、全員の知恵と力を結集して、この難局を

乗り切りましょう。

 
福井県民行動指針Ver.20

入学式

2021.04.07 カテゴリー:未分類





 

令和3年度 青池学園 小浜校 入学式を挙行いたしました。
理事長先生、校長先生から温かいメッセージをいただき、これからの学校生活に期待がますます膨らんだことと思います。
『よい習慣を身につけ』、『思いやりの心を持ち』、『やればできる』という気持ちで頑張りましょう

 



卒業式

2021.03.15 カテゴリー:未分類

青池調理師専門学校 卒業式を行いました。
保護者のみなさま、実習でお世話になった指導者様など多くの方々からお祝いのおことばをいただきました。
心より感謝申し上げます。
卒業生の皆様の今後のご活躍を期待しています。
おめでとうございます

 

 

 

 


青池学園 創立50周年を迎えました

2020.09.14 カテゴリー:未分類

2020年9月14日

本日、青池学園は創立50周年を迎えました。

これまで青池学園をご支援いただきました関係者のみなさま、また多くの 卒業生や在校生に心から感謝申しあげます。

「一人 ひとりが輝く未来に」「教育で社会を豊かにする」を目標に、
私たち青池学園グループはこれからも挑み続けます。



※本日新聞休刊のため、13日(日)に福井新聞様に掲載お願いいたしました。



【重要】福井県からの休業要請にともなう臨時休校のお知らせ

2020.04.23 カテゴリー:未分類

日頃から当校の教育にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。

新型コロナウィルス感染拡大に関連し、新入生・在校生へ臨時休校措置をとっておりますが、政府、自治体からの緊急事態宣言の発令及び休業要請を受け、25日より教職員含め完全休校とさせていただくこととなりました。

 
【完全休校期間】

4月25日(土)~5月6日(水)

・期間は政府による緊急事態宣言に準じ、上記の日程で予定をしております。

 
なお、休校期間中のお電話でのお問合せ、パンフレット等の資料請求に関しては、休校明けの5月7日(木)より順次対応させていただきます。

急なお知らせとなり、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 
また、新入生・在校生の皆さまには、引き続き、不要不急の外出は控え、健康管理に留意するよう、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

 
青池調理師専門学校

【重要】新型コロナウイルス蔓延を防ぐための対応につい て

2020.04.09 カテゴリー:未分類

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い日々、感染拡大が広がっております。
ウイルスは目に見えません。特に若い人は感染してもほとんど症状が出ず、気づかないうちに他の人に感染させる可能性があります。

これまでのデータから、換気が少ない閉鎖空間で複数人が一定時間、手を伸ばせば触れる距離間で会話をするような機会が危険であること がわかりました。

こうした現状を踏まえ、新型コロナウイルス感染症蔓延を予防するため、皆さま一人ひとりの責任ある行動をお願いします。

——————————————————————————————————————
●プライベートで不特定多数が集まる 場所 へ の 外出 を 控えてください。

●県外への移動(特に首都圏を中心とした都市部)はなるべく避けてください。

●アルバイトを行うに当たって、後述する三原則に注意して行ってくださ
い。

●不要不急な県外への移動(国内旅行、通学を除く帰省等(特に首都圏を中心とした都市部))や海外旅行については、感染リスクがあることから自粛してください。海外や国内への感染を広げることにつなが る行動は避けてください。やむを得ず海外に行く場合は、必ず 学校 に届け出てください。

●屋外や単独での行動について制限はありませんが、多人数が集まる場所に行くことは極力避けてください。

【注意すべき三原則(屋内)】

1.十分な換気(部屋の大きさにもよりますが一般的に 1~ 2 時間毎に 5 ~10 分程度)
2.人の間の距離を確保
3.近距離での会話回避

-各自の対応——————————————————————————————————
●自身の体調を管理(毎日体温を測る等)し、発熱( 37.5 度以上)がある場合には自宅待機としてください。

●37.5℃ 以上の発熱が 4 日以上続いている場合または濃厚接触者の疑いがある場合(新型コロナウイルス感染症が疑われる者と同居あるいは長時間の接触があった者等)は、 学校 に連絡し、その指示に従ってください。また、発熱 37.5 度以上)だけでなく、体調が悪いときや不安を抱えているときは、 学校 に も 相談してください。

●海外から来日又は帰国した学生は、新型コロナウイルス感染症の疑いの有無にかかわらず、 学校へ連絡した上で指示に従ってください。また、外務省海外安全情報感染症危険情報レベルにかかわらず、 14 日間自宅待機としてください。

———————————————————————————————————————